アフィリエイトBlue

アフィリエイト奮闘記

アフィリエイトBlue

兼業から専業への軌跡

【2016年12月最新】グーグルアドセンス審査通過&審査通過までにしたことをまとめました。

f:id:jumonji0420:20161219063624p:plain

 

※この記事は2016年12月に書いた記事です。GoogleAdSenseの審査は日進月歩で進化、厳格化していくと予想されます。したがって、これからこの記事は半永久的に残っていきますが、いつかは最新の情報にならなくなってしまうということにご留意ください。 

 

つ、ついに!

Google様から、広告を貼っても良いというお許しをいただきました!

 

本格的にアドセンス申請をし始めてから約1ヶ月後のことでした。

実は半年ほど前からアドセンス申請を別のサイトでしていて、落ちまくっていたので、それを考えると半年かけて合格をいただきました。

 

 

恐らく、この記事を見にきている方はアドセンスの審査通過に頭を悩ませている方々だと思います。世に出ている噂、情報は本当なのかを実体験をふまえて議論していきたいと思います。

すこしでも自分の情報をおすそわけしたいと思っています。

 

 

最近はアドセンス審査が厳しくなったらしい

2016年4月から、独自ドメインを取得しているサイトしか申請が出来なくなってしまいました。

 

ドメインについては以下のサイトを参照してください。良記事です!

 

viral-community.com

 

 

さらに8月以降、アドセンスの審査自体も厳しくなってしまいました。

 

僕の場合も2回ほどGoogle様への告白を断られていて、

 

2016年11月13日  1次審査不合格

 

2016年12月2日    1次審査不合格

 

2016年12月5日    1次審査不合格

 

2016年12月7日    1次審査合格

 

2016年12月13日  2次審査合格

 

このような流れを経て、Google様に広告掲載のお許しをいただいた次第です

 

 

 

僕が審査通過したサイトの中身

 

合格をいただけたサイトは、「おすそワゴン」というこのサイト自身です。

www.koukokuhack.com

 

ジャンルは大体3つに絞っていて、ビジネス、グルメ、ライフという感じになっています。 ビジネス、グルメにカテゴライズできない記事をライフにするという感じです。

 

  • グローバルナビゲーションは設置済
  • GoogleAnalytics登録済
  • Google Search Console登録済

 

記事数とその文字数は以下の通りです。

 

1次審査通過時 

記事数 ... 30記事

1記事あたりの平均文字数 ... 1180文字

 

2次審査通過時

記事数 ... 32記事

1記事あたりの平均文字数 ... 1194文字

 

ではここからは、ネットで出てきている情報について議論していきたいと思います

 

 

必要な記事数と文字数は? 

自分の場合、記事数は30記事以上、1記事あたりの平均文字数は1000文字でした。

 

ネットに良く出回っている情報として、「1000文字 × 10記事」という情報があります。

 

アドセンス審査が厳格化する以前はこの通りにしていれば通過していたかもしれません。

 

しかし、はっきり言って、、

 

現在では1000文字×10記事では審査を通過出来ません!

 

詳しく言うと、2016年10月になって記事数が10記事で通過した方をみかけません。

ざっと調べたところ、相場としては30記事でしょうか。

 

サイトのコンテンツのボリュームの基準をGoogle様は高くしはじめたようです

 

 

しかし、1記事あたりのボリューム(文字数)はそこまで重視されていないように思います。文字数の少ない記事でも読者に有益な記事(これについては後述)であれば良質な記事と言えます。

 

1記事あたり1000文字書いておけば問題ないレベルですが、600文字や800文字でもさほど気にすることはありません。むしろ文字数を気にしてだらだら書いてしまう方がマイナスイメージを持たれるかもしれません。

 

画像は貼っていいの?

僕は積極的に著作権に引っかからない画像を貼るようにしました。

 

ジャンルがグルメということもあり、自分で撮った食べ物の写真が結構貼ってあります。無料のイラストも数枚使用させていただきました。

 

自分で撮った写真でも、著作権に引っかかる画像に類似しているとダメという情報もネットで見たことあります。

 

でも、掲載する画像と類似した画像があるか否かをいちいち調べていては日が暮れてしまいます。面倒くさがりな僕はそんなこと一切しませんでした。

 

自分で撮った写真は自信を持って掲載して良いです!

 

 

というか、貼ることで記事のクオリティが上がるならどんどん貼っていきましょう。

 

ソーシャルボタンは載せていいの?

ソーシャルボタンは載せていました。

2016年以前はソーシャルボタンはだめ!っていう噂もあったんですが、現在は大丈夫です。

 

SNSの話をもう少しすると、Twitterのアカウントもサイドバーに載せていました。Facebookはしていませんでした。

 

サイトへの流入経路が検索エンジンだけではなく、TwitterなどのSNSからもあるということは、サイトが健全であることを示すようです。

 

合格したら広告を載せることになるので、そりゃ健全なサイトかどうかや広告をクリックしてくれそうなサイトかどうかが審査基準になることは当然のことだと思います!

 

必要なPVは?

お恥ずかしながら、このサイトのPVは全然ありませんでした。

だいたい"10~30PV/日"くらいしかなかったので、

 

PVは全く関係がないと言っていいかと思います。

 

ただし、先ほども書きましたが、申請時のPVは気にしなくても良いですが、将来PVを上げていくために、SNSブログランキングなど、流入の経路を確保しておくことはやるべき重要な項目です。

 

 

 

落ちても2週間以上あけて再申請すべき?

最近ネット上で一度申請して不合格だったら、最低でも2週間はあけてから再申請したほうが良い、すぐ再申請すると機械的に落とされるという情報を良く見かけます。

 

実は僕の場合、12月5日に1次審査で不合格メールが来て、その2日後に再申請して合格を頂いているのです。

 

自分が異端児なのか?

 

ちなみに、12月7日に再申請したときは前回から多少修正を加えていました。タイトルをより分かりやすくしたり、ポリシーに引っかかりそうなワードや記事を下書きにしたりしました。

 

結果的に必ず2週間空けないとダメ!という訳ではない

 

ということを身を持って証明出来たかなと思います。でも修正は絶対しないとだめです。

 

 

その他の重要事項

 

日記のようなブログは通過しにくくなっているという情報があったので、僕はグルメ、ビジネス、ライフの3ジャンルで記事を書きました。

 

1次審査申請時、グルメ(8), ビジネス(8), ライフ(14)という配分で記事を書き、出来るだけ読者にとって有益な記事になるように努めました。

 

 

まとめ

 

  • Google様は記事数のハードルをあげた模様!
  • Google様は1記事あたりの文字数はあんまり気にしておらず、クオリティは重視している!読者に有益な記事を!
  • 自分で撮影した写真とフリーな画像は積極的に使いなさい!
  • SNSはソーシャルボタンも含めて積極的に使っていきなさい!
  • PVは関係なし!でもPVが集まる経路は確保しておきなさい!
  • Google Analyticsは登録しておきなさい!
  • Google Search Consoleも登録しておきなさい!
  • グロナビは読者のために設置しなさい!
  • 再申請は無理に2週間空けなくても良さそうです!

 

また思い出したら追記します。